キャンプ初心者におすすめ!デイキャンプの魅力とは?

3 min
くまくま

くまくま

ぬい活キャンパー・サラリーマンキャンパー

●名前:くまくま

●性別:男性

●年齢:30代前半(2025年時点)

●趣味:キャンプ、カフェ巡り、ナガノフレンズ(特に自分ツッコミくま)

●好物:ラーメン、中華、カレー、焼き肉、ハンバーグ、チョコetc…

●コメント
 キャンプと自分ツッコミくまをこよなく愛するサラリーマンです。
 キャンプ歴は7年(2018年〜)でソロキャンとデイキャンプを中心に行なっています。
昔、アウトドア商品を販売する商社で営業をしてました。
 ぬいぐるみとキャンプをしたい方やキャンプ初心者にぬい活×キャンプの魅力を提供したいと思います。

FOLLOW

どうもくまくまです(・(ェ)・)

今年はキャンプを強化する1年にしたく様々な事に挑戦したいと思うくまくまです!

同じ様に今年はアウトドアに挑戦したい!というキャンプ初心者もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

そんな方に、キャンプの中でも比較的敷居の低いデイキャンプについて解説したいと思います!

デイキャンプって一体何?

さて、デイキャンプについてまずは説明したいと思います!

デイキャンプは宿泊のない日帰りキャンプのことです。

キャンプといえば夜ご飯を食べつつテントに泊まって朝日を迎えるというイメージがありますが、デイキャンプも立派なキャンプのカテゴリーです!

大枠で言うとバーベキューやピクニックもデイキャンプの仲間ですのでこう言えばかなりハードルは下がると思います(笑)。

デイキャンプをおすすめする理由

さて、ではなぜキャンプ初心者の方にデイキャンプをおすすめするかを説明します。

デイキャンプのメリットは

  1. 日帰りなので時間の融通がききやすい。
  2. 使うギア(道具)が少ないため初期投資を少なく出来る
  3. キャンプ場の料金が宿泊より安い。
  4. 荷物が少ないため身軽に行動できる。
  5. 明るい間でキャンプを行うので危険が比較的少ない
  6. 出来ることは意外と多い。

以上がメリットとして挙げられます。

それぞれについて説明をしたいと思います!

1.日帰りなので時間の時間の融通がききやすい。

デイキャンプは日帰りなので1日で予定を組むことが出来ます。

宿泊を伴うキャンプですとほぼ2日を使うこととなります。

少なくとも連休でなければ行うことは厳しいでしょう。

デイキャンプは1日ですることが出来るため、例えば土曜日デイキャンプ。日曜日家の用事と予定が組みやすくなります。

また、結婚されていらっしゃる方も1日だけ時間を作れれば行うことも出来ますので他のプライベートとの両立の可能なのがデイキャンプです。

2.使うギア(道具)が少ないため初期投資を少なく出来る。

キャンプを行うときにはまずはギア(道具)を集めなければいけません。

テントや寝袋など宿泊に伴う道具はもちろん食事をするための椅子やテーブル。夜間の灯り確保のためのライトなど必要となります。

安いものもありますが、安全性を考えるならば多少お金がかかってでも少々良いものを買ったほうが良いでしょう。

つまり、お金かかってしまます(泣)

続けれるかまだわからないって人には数万円出すことは不安でしょう・・・

そのため、まずはデイキャンプでキャンプの雰囲気を味わってみて、次は宿泊をしたい!と思えばその時に揃えてみるものいいです!

デイキャンプに必要なギアですが

  1. チェア
  2. テーブル(小さいもので可)
  3. コンパクトストーブ(卓上ガスコンロ+ガスでも代用可)
  4. レジャーシート

これさえあればデイキャンプは楽しめます!

チェアは座ってくつろぐために。

テーブルはコップやお皿等飲食物を置くために。

コンパクトストーブはお湯を沸かしたり料理を作るために。

レジャーシートは荷物を置くために。

また、これはその後のキャンプにも必要なものとなりますし、キャンプを行わなくなった時に防災にも使うことが出来ます!

各数千円あれば購入できますのでこれらを揃えてみてはいかがでしょうか。

3.キャンプ場の料金が宿泊より安い

デイキャンプは宿泊を伴うキャンプに比べサイト使用料が安い設定となっていることが多く、半額以下の場合も多いです。

また、施設によっては無料で使用できるところもあり、お金を気にせずに楽しめます!

4.荷物が少ないため身軽に行動できる。

デイキャンプは宿泊をしないため、シュラフや着替えなどがいりません。

また、夕食や翌日の朝食も必要ないので、食材の準備も最低限のみなのでかなり荷物を減らせることが出来ます。

自分がしたいことに関する荷物だけ持っていけるのは魅力的です。

5.明るい間でキャンプを行うので危険が比較的少ない

デイキャンプは基本的に日が昇っているうちに準備〜撤収まで行います。

ですので、夜間を過ごすことはないため、暗闇で転倒したり、寒さによる事故のリスクが減ります。

夜過ごすのが不安な方はまずはデイキャンプで慣らしてみるのも手かと思います。

6.出来ることは意外と多い。

そんな宿泊がないデイキャンプですが意外と出来ることは多いです!

出来ること一覧を次に纏めましたのでぜひ参考にしてみて下さい!

デイキャンプのおすすめの過ごし方

さて、デイキャンプのおすすめの過ごし方について紹介します。

  1. コーヒーを片手にまったり!
  2. 外で食べるとまた違った気分で食べるインスタントラーメン!
  3. キャンプの醍醐味!料理に挑戦!
  4. 焚き火でリラックスキャンプ気分!
  5. 外なので煙も気にならない!燻製に挑戦!
  6. 読書に集中!
  7. バードウォッチングなどの自然観察!

などが私個人的なおすすめです。

普段家では出来ないことや家で行ったときとは違った気持ちで行えるのがデイキャンプの醍醐味です!

まとめ

今回はデイキャンプについて紹介しました。

デイキャンプはキャンプを初めてされる方や時間が取れない方にもおすすめのキャンプです!

みなさんもぜひデイキャンプを通じてキャンプの楽しさを味わってみてはいかがでしょうか!

ではでは〜!

Follow me!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP