キャンプで簡単&美味しい!日帰りデイキャンプにおすすめの料理5選

2 min
くまくま

くまくま

ぬい活キャンパー・サラリーマンキャンパー

●名前:くまくま

●性別:男性

●年齢:30代前半(2025年時点)

●趣味:キャンプ、カフェ巡り、ナガノフレンズ(特に自分ツッコミくま)

●好物:ラーメン、中華、カレー、焼き肉、ハンバーグ、チョコetc…

●コメント
 キャンプと自分ツッコミくまをこよなく愛するサラリーマンです。
 キャンプ歴は7年(2018年〜)でソロキャンとデイキャンプを中心に行なっています。
昔、アウトドア商品を販売する商社で営業をしてました。
 ぬいぐるみとキャンプをしたい方やキャンプ初心者にぬい活×キャンプの魅力を提供したいと思います。

FOLLOW

どうもくまくまです!
今回はデイキャンプを行う時におすすめの料理を5つ紹介したいと思います!

【日帰りデイキャンプの魅力と楽しみ方】

日帰りデイキャンプのメリットとは?

日帰りデイキャンプは、気軽にアウトドアを楽しめるのが最大の魅力です。

宿泊の準備が不要で、短時間で大自然を満喫できます。

仕事や家庭の都合で泊まりのキャンプが難しい人でも、日帰りなら手軽にリフレッシュできます。

さらに、用意する道具が少なく済み、撤収も簡単なので、初心者でも挑戦しやすいのが特徴です。

必要な持ち物と準備のポイント

デイキャンプは基本的には、テーブルやチェア、調理器具、クーラーボックスがあればなんとかなります(笑)

また、食材を事前にカットしておくと現地での調理がスムーズになります。

またマナーとしてゴミ袋は準備を忘れずにしてください。

他にも荷物を置くためにテントやレジャーシートががあれば便利です。

【デイキャンプに最適な料理の選び方】

簡単に作れる料理の条件とは?

デイキャンプでは、調理の手間を減らしながらも美味しい料理を楽しみたいものです。

ポイントとしては

  • 短時間で作れる
  • 下準備が楽
  • 片付けが楽
  • 調理器具が少なくて済む

上記に当てはまる料理がおすすめです。

事前準備でラクになる食材と道具

食材は、自宅で下ごしらえをして持っていくと現地での作業が減ります。

例えば、野菜をカットしてジップロックに入れておく、肉を漬け込んでおくといった工夫が有効です。

調理道具としては、コンパクトなシングルバーナーや折りたたみ式のカッティングボードが便利です。

【キャンプで簡単&美味しい!おすすめ料理5選】

① 手軽に作れるホットサンド

ホットサンドメーカーを使えば、パンに好きな具材を挟んで焼くだけで美味しいホットサンドが完成します。

チーズやハム、トマトを入れると、簡単ながら満足感のある一品に仕上がります。

② 香ばしいBBQ串焼き

串に肉や野菜を刺して焼くだけのBBQ串は、手軽で見た目も華やかです。

事前に漬け込んだ鶏肉や、ウインナー、パプリカなどを組み合わせると、彩り豊かで食欲をそそります。

③ ダッチオーブンで作る絶品カレー

ダッチオーブンを使えば、じっくり煮込んだカレーも作れます。

具材を炒めて煮込むだけなので、初心者でも簡単に美味しいカレーが完成します。

ご飯は自宅で炊いて持っていくと時短になります。

④ フライパンひとつで作れるパスタ

茹でたパスタにオリーブオイルと具材を加えて炒めるだけで、簡単なキャンプパスタが作れます。

シーフードやベーコンを入れると風味がアップし、満足感のある一品になります。

⑤ デザートにぴったり!焼きマシュマロ

キャンプの定番デザートといえば焼きマシュマロです。

串に刺して焚き火で炙るだけで、とろけるような甘さを楽しめます。

クラッカーとチョコレートで挟んでスモアにすると、より一層美味しくなります。

【日帰りデイキャンプで料理を楽しむためのコツ】

時短&片付けラクラクの工夫

食材をあらかじめカットしておくことで、現地での作業時間を短縮できます。

また、使い捨ての食器を活用すると、後片付けが格段に楽になります。

食材の下ごしらえや調味料の小分けも、準備の手間を省くポイントです。

あると便利な調理道具とグッズ

小型のガスバーナー、コンパクトなクッカーセット、折りたたみ可能なまな板など、持ち運びしやすい調理器具があると便利です。

さらに、クーラーボックスを活用して食材の鮮度を保つことで、美味しい料理を楽しめます。

道具がなければレンタルもあり

キャンプ初心者の方はまだ道具が揃っていない方も多いかと思います。

そんな方には、道具レンタルがおすすめです!

キャンプ場で受取が出来ますので荷物が少なくて済みます!

【まとめ】

デイキャンプ料理を楽しむために大切なこと

日帰りデイキャンプでは、手軽に作れる美味しい料理を楽しむことがポイントです。

事前準備をしっかり行い、片付けの手間を減らす工夫をすることで、より快適なキャンプ時間を過ごせます。

今回紹介したレシピを活用して、次回のデイキャンプをより楽しいものにしてみてください!

ではでは!

Follow me!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP